相談窓口

- トップ
- 相談窓口
地域包括支援センター
地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢者の皆様を、介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から総合的に支えるために設けられた、京都市が委託運営している公的な窓口です。
地域包括支援センターでは、主に次のような仕事をしています。
-
何でもご相談ください
高齢者やその家族、近隣に暮らす方の介護に関する相談や心配ごと、悩み以外にも健康や福祉、医療や生活に関することなどなんでもご相談ください。
-
自立して生活できるように支援します
皆様の今の状態に合わせた介護予防について一緒に考え、支援を行います。
-
高齢者の権利を守ります
高齢者が安心して生き生きと暮らすために、皆様が持つさまざまな権利を守ります。
-
さまざまな方面から高齢者を支えます
高齢者を支える地域のケアマネージャーの指導や支援のほか、皆様にとってより暮らしやすい地域にするために、さまざまな機関とネットワークづくりを行います。
社会福祉法人 健光園では、京都市内61箇所ある地域包括支援センターのうち、次の3箇所の運営を京都市から委託されています。
お問い合わせ窓口
[受付時間]9:00〜18:00